このブログにご訪問いただきありがとうございます。
サイト運営のりばちゃんです。
3歳の息子を育てながら、ブログ投稿、SNS発信を挑戦しています。
ブログを通じてお伝えしたいこと
等ブログは、日常の中で得た経験や、知識をお伝えする雑記ブログです。取り扱うジャンルは以下のものを予定してます。
- hspに関すること
- 子育て
- おでかけ
- おすすめしたい本
- バレットジャーナル
- 文房具
- 暮らし
- 初心者のブログ運営 など…
ブログについては、予備知識やスキルは全くない状態でのスタートです。
自分のペースではありますが、SEOやライティングについて日々情報収集しながら楽しんで運営できたらと思います。
ブログを始めたきっかけ
きっかけはhsp気質という概念を知ったからです。
私は2021年に正社員の座を退いてから、うつ病と向き合いつつ職業訓練に通いました。でも2度転職に失敗しています。
次の職場でも過呼吸になったらどうしよう、どうして周りに合わせられないんだろうと、自己否定や無価値観、不安で前に一歩も進めなくなりました。
本屋で「「繊細さん」の本」を立ち読み、衝撃が走ると共に、常に誰かに罪悪感を感じていたり、無価値観を感じてしまうのは、
「HSP だからこんなに悩むのかもしれないぞ…!」
とようやく腑に落とすことができました。武田友紀さんの書籍が大好きです。
SNSでHSP を自覚する方の投稿を読んだり、カウンセリングを通して少しずつ前を向けるようになり、同じ気質の方と交流がしてみたい、自分の思考や得た知識をアウトプットする場所が欲しいと思うようになりました。
ブログを継続して得た、小さな積み重ねと実績を10年後、私がどのように活かして人生を選択していくかワクワクできるよう、こつこつと継続することを第一の目標にしています。
一児の母です
2017年に夫と出会い、2年交際の末2020に結婚しました。無口で受け身な性格なのに、周囲の人たちに可愛がられる天性の弟キャラ。精神的にも肉体的にもタフで、穏やかで器の大きなポジティブ人間。
同年に第一子を出産し、今年の春で3歳になりました。
旦那はかなりのハードワーカーで休みもバラバラ。週6でワンオペ。正社員時代はフルタイムで働いていた時は本当にきつかったです。
現在息子はイヤイヤ期。私の共感力の強さが裏目に出てしまい、育児も空回り…。日々感じている辛さ、悩みも情報発信のネタにして、自分の考えのアウトプットと、同じ悩みを持つ人の助けになれたらと考えています。
人と関わる仕事をしてきた
人付き合いは得意ではありませんが、人と関わることが好きです。
- 小中学時代ボランティア活動に参加
- 高校時代はコンビニでバイト経験
- 大学時代は喫茶店でバイト経験
- 正社員時代は倉庫の現場事務で30人のパートさんの指導
- 本屋の接客経験
対人関係は得意ではないし、マルチタスクも不得手ですが、人を笑顔にする接客や、ありがとうと直接言い合える環境に長く身を置いてきました。
元来、私は自分で考えて行動するのが好きです。今は、子育てに対するプレッシャーや、将来への漠然とした不安により行動に移すまでにかなり時間がかかってしまいますが、20代の間に沢山失敗や経験値を増やして、凹んだらその都度夫と協力できたらと思います。
自己紹介
最後に個人的な私のプロフィールをご紹介します。
- 1996年9月25日生まれ
- B型と信じて18年間生きてきたが、献血の際A型と判明。占い信じるタイプ
- 生まれも育ちも神奈川県
- 物心がついた時には夫婦喧嘩が絶えない家庭で過ごす
- 学生時代いじめを経験。動揺は親にも隠すべきと脅迫概念を抱き始める
- 中学はソフト部、吹奏楽部、高校は軽音楽部
- 中学3年間合唱コン伴奏者
- 好きなアーティストは星野源、ラックライフ、佐香智久、TWICE
- 好きな色は茶色
- ブルーベース、骨格ストレート、顔タイプはナチュラル
- 好きなyoutubeは、バイエンス、中田敦彦のYouTube大学、リベ大
- 関心があること、アロマ、線香、自己啓発本、筋トレ、ミニチュアガチャ
- やってみたいことhsp交流会に参加or主催してみたい
- 元オタク。推しのツアー全通したり、おそ松さんにアルバイト代貢いでました。笑
- コーヒーは好きだけどカフェイン過剰摂取は苦手
少しでも親近感を抱いていただけたら嬉しいです!
Twitter、Instagramやっています。
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
少しずつ前向きになり、息子に胸を張れる毎日を過ごしたい、、、。
息子は猛スピードで言葉や生活スキルを取得し、成長していきます。
最近の不安は、息子もHSCで悩むのではないか…。
これからも色々な出来事が訪れ、考えすぎや、自分に自信がなくて悩んだり、落ち込んだりするかもしれません。だけどその都度一人じゃないぞ!と思えるように、ブログを通して同じような悩みを抱える方と情報を共有していきたいと思います。
人付き合いは得意ではありませんが、人と関わることが好きです。
どうぞ、よろしくお願いします!